「にーしーろーはーと」と「ちゅうちゅたこかいな」

先日大量に並んでいたCDの枚数を数えた。2つずつ数える場合に、関西では「にーしーろーはーと」と数える。時々「ちゅう、ちゅう、たこ、かい、な」と数えることもある。
この前研究室でその数え方をしたのだが、その場に居合わせたA木さんが「え、それは何ですか?」と驚いた様子だった。思いっきり関西ローカルな数え方だったようだ。
ちなみに「だるまさんがころんだ」が全国的に用いられているようだが、関西では「坊さんが屁をこいた」だ。
文化によって数え方は違うようだが、なかなか興味深い。
■閑話休題
補講期間は時間の都合がままならない。うまくやりくりしないといけないが、朝が眠くて眠くてしょうがない季節だ。これじゃいかん。何も変わらないじゃないか。
目標B……◎
目標W……◎(継続中)
目標D……×(3時間30分の負債)

Follow me!

「にーしーろーはーと」と「ちゅうちゅたこかいな」” に対して2件のコメントがあります。

  1. ちえぽ より:

    うちでは日常的に
    「い~ち~に~ぃ~さんまのしっぽ~
     ゴリラのむすこ~菜っぱ~葉っぱ~
     くさったとうふ!」
    と1から10まで数えますが
    これは関西ローカルなのかしら???
    数え歌、童歌は地方色強くて面白いですね。
     

  2. 佐野 より:

    コメントありがとうございました。
    僕の地域では、さらにローカルで
    「ゴリラの肋骨(ろっこつ)」
    でした。
    大阪の中でも色々なバリエーションがありそうですね!

佐野 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA