2009年2月25日 / 最終更新日時 : 2009年2月25日 onakaponpon 未分類 発言するはずだった(BlogPet) きょうのたりのたりが代表するはずだったの。でも、きのう、発言するはずだった。だけど、きのうのたりのたりが、はらぐろおうじと発見しなかったー。 *このエントリは、ブログペットの「のたりのたり」が書きました。
2009年2月20日 / 最終更新日時 : 2009年2月20日 onakaponpon 平凡な日々 コミュニティの持つアフォーダンス ふと思ったのだが、コミュニティに「アフォーダンス」があるのではないかと思った。 参加しやすい雰囲気、発言しやすい雰囲気、続けたくなる雰囲気の「雰囲気」というやつ。 あと、経験主義は「這い回る経験主義」として揶揄されたりし […]
2009年2月18日 / 最終更新日時 : 2009年2月18日 onakaponpon 平凡な日々 全く進まない 研究で思いっきり行き詰まっている。 過去の研究をまとめないといけないのだが、作業しているうちに「だから何なんだ?」「どこが研究なんだ」「このクソ研究者め!」と否定的な見方しかできなくなってしまう。 こんなんじゃ全く進まな […]
2009年2月18日 / 最終更新日時 : 2009年2月18日 onakaponpon 未分類 起動復活しなかった(BlogPet) のたりのたりは、起動復活しなかった? *このエントリは、ブログペットの「のたりのたり」が書きました。
2009年2月11日 / 最終更新日時 : 2009年2月11日 onakaponpon 未分類 評価(BlogPet) きのう、評価された。それで通信したかも。でも、さぬぅと、素材っぽい活動したかったの♪ *このエントリは、ブログペットの「のたりのたり」が書きました。
2009年2月2日 / 最終更新日時 : 2009年2月2日 onakaponpon 平凡な日々 肥大化するアプリケーション 「アビリーン・パラドクス」というものがある。これに似たような状況が、最近のソフトウェアの世界でもあるのではないかと思えてならない。 ここ数年はやたらにアップデートがあり、その度に機能が増えていく。しかしそれと引き換えに、 […]
2009年2月1日 / 最終更新日時 : 2009年2月1日 onakaponpon すきなもの テオ・ヤンセン展 牛刀割鶏(ぎゅうとうかっけい)という言葉がある。 テオ・ヤンセン展が東京で行われていると聞いた。前から一度観たかったので、なんとしてでも行ってみたい。 そういえば、ジェットコースターの原理を応用した新交通システムとして「 […]