My tweets 08-06-2011
- たしかに RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月8日5時 ひとを和ませるちょっとした一言 →【もふもふももひき】#FakeKeyWord
- どういう状況だったのか? RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月8日4時 人生を変えた一言 →【安い方の記念財団】#FakeKeyWord
- ツッコミどころ満載。 RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月7日14時 セレブに人気のスイーツ(笑) →【ヘアケア和尚】#FakeKeyWord
- そんなのいやだ。 RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月7日8時 オリンピック候補地のスローガン →【グリーンダンゴムシ】#FakeKeyWord
- 誰か総理大臣でも全然構わない。そんなのどうでもいい。とにかくしっかりと政治をしてほしい。今の政治には本当に失望した。
- Mac App Storeに多くのソフトが移行しているが、無料から有料になったアプリが多くなったような気がする。
- 今日IPv6の実験か。トラブルがなければいいんだけど。
- MacBook Air13インチ快適すぎる。より一層「思考」と「表現」と「感覚」との距離が近づいてきたような印象。別の言い方をしたら、今までは軍手をはめたままお寿司を食べているような感覚だったような感じ。
- MacBookAir13インチ、意外だったこと2つ。(1)SDカードを差しても完全に刺さらず1.5cmほどはみ出る (2)スピーカーの音がかなりいい。僕が使っていたMB Pro15インチよりはるかに音量もあり音質もいい。驚いた。
- A4サイズぴったりのノートPCがあったらいいのに……とふと思った。ちなみにMacBook Air13インチはA4書類よりも少し大きいです。
- 懐かしさと、インパクトの大きさと、おおらかなエピソード § ハグルマソース 羽車ソース、トマトケチャップ・三ツ矢ソース本舗 http://bit.ly/ifjWW2
- トリックアートプロジェクトが始動しました。とりあえずは17号館3階でゲリラ的に活動開始します。来週ぐらいからぼちぼちとやります。生暖かく見守って下さい。
- 思わず契約してしまいました。絶対に元は取ってやる。 § 英辞郎 on the WEB Pro ― 進化するオンライン英和・和英データベース:アルク http://bit.ly/ljT0et
- 今までずっとATOK派だったけど、初めてGoogle日本語入力を使ってみた。予想以上に便利で賢いので驚いている。集合知ベースなんだろうな。
- facebookの認証で携帯電話を使うものがあった。SMSが届かなかったので音声による認証をしてみたが、この音声、バイトのお姉ちゃんが会議室で録ったような声なのが面白い。ぜひ一度聞いてみてください。
- ニコ生タイムシフト予約 :#GIS 『攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』神山健治監督生コメンタリー上映会 http://t.co/lA6gCNC
-
おもしろい! RT@kappanuko: つくってみた
- 生麦事件? ←違います RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月8日21時 歴史を変えた一言 →【ハマっ子パンチ】#FakeKeyWord
- 韻を踏んでる。 RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月8日22時 発売コミック →【ときめきたこ焼き】#FakeKeyWord
- サンリオ | メルシス社(オランダ)と株式会社サンリオの係争和解合意について http://bit.ly/miQLOX
Powered by t2b