My tweets 09-06-2011
- 武士の魂ですから RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月9日2時 武士の格言 →【業務用ドリル】#FakeKeyWord
- 「これはすげぇえええwwww」ってなる落書きの画像ありませんか? | うましかニュース http://bit.ly/iiEGUm
- プロジェクションマッピングの好例。配電盤扉は実際に開けていると思う。¶ YouTube – Toyota Auris Hybrid: ‘Get Your Energy Back’ 3D projection mapping http://bit.ly/j2ntbc
- 僕のようなへっぽこ研究者が言うなんて失礼な事だろうけれど、日本の論文は中身が面白いのに日本語で書かれているというだけで、世界の中ではほとんど読まれていないと思う。なんか悔しい。
- 使い古した「スライム」のような感じか。 RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月9日6時 オススメビジネス書 →【ゼラチン毛玉】#FakeKeyWord
- 「ワープロ」→「ワールド・プロフェッショナル・口内炎」
- こういう考え方もあるのか……。僕とは違うな(良い意味で)。§ 現実の世界に、物語を付加する――AR三兄弟・川田十夢とヨーロッパ企画・上田誠が語る、ARと演劇 – はてなブックマークニュース http://bit.ly/ke4Xvw
- 国際宇宙ステーションの場所をレーザーで教えてくれる「ラピュタの飛行石」 – GIGAZINE http://bit.ly/lYBvxF
- Mendeleyは便利だけど、日本語の論文をうまく扱えないのが残念だ!!
- 3種の神器のことかしらん RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月9日17時 あの文豪の隠れた原稿発見.そのタイトルは →【ファンタスティック電化製品】#FakeKeyWord
- ポケモンPUTだぜ!(意味不明)
- ゼミの卒業生のI君が研究室に遊びに来てくれた。来週に上京して自分の可能性を試すとのこと。素晴らしいイラストを描くナイスな奴なので精一杯チャレンジしてほしいと思った。「来年の春に東京で美味しいお酒を呑もう」と約束して餞とした。がんばれI君!俺も負けじとがんばるよ!
- さて論文の仕上げに取り掛かるか!
- Just started pomodoro 作業はじめました ‘追加する英文作成(1)’
- Just finished pomodoro 作業終わりました ‘追加する英文作成(1)’
- Just started pomodoro 作業はじめました ‘追加する英文作成(2)’
- Just finished pomodoro 作業終わりました ‘追加する英文作成(2)’
- Just started pomodoro 作業はじめました ‘ACMのCCSと格闘(わけがわからん)’
- ACMのカテゴリ分けはこちらから検索可能。おそらくここで正しい……はず……たぶん……。 § ACM Computing Classification System http://bit.ly/kQOp0s
- 英辞郎Proがかなり便利。コロケーションまで簡単にわかるのは嬉しい。
- 午前中には売り切れます。 RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月9日20時 スーパーでの隠れた人気商品 →【歴史的どんぐり】#FakeKeyWord
- Just finished pomodoro 作業終わりました ‘ACMのCCSと格闘(わけがわからん)’
- とりあえず投稿した!一旦家にかえってご飯を食べてから見直ししてみよう。
- ハンバーグの木から採れるんですよね。小学校の社会の時間に勉強しました。 RT@hosiryusuke: ハンバーグはハンバーグで出来てるって案外知らない人が多い。
- ガーン!定食は10時までだって?
- ちゃんとした柳陰は一度飲んでみたいですね。 RT@FakeKeyWord_Bot: (偽)6月9日23時 設立された会社 →【人生で一度は経験するみりん】#FakeKeyWord
Powered by t2b