ケータイの修理とか

The top of the hill, originally uploaded by sanue.
生まれて初めてケータイの修理をした。
あと2ヶ月ぐらいしか日本にいないので、このまま我慢しようかと思ったが、147*の列が反応しないという『残像に口紅を』状態なのはさすがに不便なので(119番にもかけられないし)重い腰をあげた。
ということで、生まれて初めてSフトバンクのお店に行った。非常に丁寧な対応をしてもらい、代替機を借りる事ができた。あと最初の契約の時の「なんたらなんとかパック」のおかげで、修理代も天文学的な数字にはならなさそうだ。
とりあえず一安心。
海外に赴任されるのかな?
海外赴任もだんだん近づいてきましたね。
携帯の不具合とのことですが、私も最近4と0のキーが効かなくなり、
修理に出しました。
一週間も経たずに修理から戻ってきました。
基盤交換したとのことでした。
お仕事、相変わらずお忙しいようですね。
近々、皆さんで会社帰りの・・・・・で、一杯やりたいですね!
>がべさん
9月から1年間の海外研修の予定です。行き先はフィンランドですが、まだ滞在許可が下りていないので、「確定」ではありません。7月の終わりまでには許可が出るといいなと思います。
>いしださん
会社帰りの……やりたいですね。今度は「香椎の極楽湯」ツアーなんて如何でしょうか。湯上がりにビールとつまみで一杯、その後香椎で……なんてステキですね。