2009年12月3日 / 最終更新日時 : 2009年12月3日 onakaponpon テクニカル 大きな山を越えたかもしれない@94日目 カメラで映したマーカーと,ダイナミックグラフを連動させてみたテスト. 今日はここまで出来たので帰ろう.まだバグが残っているが,続きは明日にしよう. Follow me! @onakaponpon 共有:投稿いいね:いいね 読み込み中… FacebookXHatenaPocketCopy “大きな山を越えたかもしれない@94日目” に対して5件のコメントがあります。 BlogPetののたりのたり より: 2009年12月4日 8:24 AM 連動するの? 返信 ノカ より: 2009年12月4日 10:10 AM 連動してる!!!すごい!! 返信 Akira より: 2009年12月8日 11:09 PM ノカさん,のたりのたりの相手ありがとうございました. w 今日の日記(12月8日)でさらに進化させてみたので,よければ見てみてください. 返信 がべ より: 2009年12月6日 4:41 PM すごいね!何個までいけるのかな?PCのスペック次第? 返信 Akira より: 2009年12月8日 11:10 PM がべさん> マーカーがあらかじめ決まっているんですが,かなりの数まで提供されていました.確かに,全部使い切ったらPCのスペックが持たなくなるかもしれませんね.でも,一昔前だとこんなことをやろうと思ったら研究所レベルだったんですが,今ではパソコンで簡単にできる時代になってしまいましたね.すごいなぁ. 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
連動するの?
連動してる!!!すごい!!
ノカさん,のたりのたりの相手ありがとうございました. w
今日の日記(12月8日)でさらに進化させてみたので,よければ見てみてください.
すごいね!何個までいけるのかな?PCのスペック次第?
がべさん>
マーカーがあらかじめ決まっているんですが,かなりの数まで提供されていました.確かに,全部使い切ったらPCのスペックが持たなくなるかもしれませんね.でも,一昔前だとこんなことをやろうと思ったら研究所レベルだったんですが,今ではパソコンで簡単にできる時代になってしまいましたね.すごいなぁ.