Autodesk 123D catchが面白い
iPhone用のアプリ「123D Catch」で遊んでみた。
[browser-shot width=”500″ url=”http://www.123dapp.com/catch”]
このアプリは複数の方向から撮影した写真から、自動的に3Dのデータを作成するというもの。
手元にあったMacのアダプタを適当に撮影したもので実験してみた。立体にする演算はサーバー上で行われるようで処理に時間がかかったが、見事な立体データが出来た。
立体データはiPhoneの画面の中でグリグリと動かすことができる。その画面をキャプチャしたものがこれだ。正直驚いた。
生成された立体はドラッグして回転させることができる。写真でどうしても隠れてしまう部分は、やはり上手く立体化されていないのだけれども、それはどうでもよくなってくる。さらに実際に撮影した写真からテクスチャを作っているので、質感の違和感が全くないというのがすごい。
2010年にARの本を執筆したときにも同社の技術を紹介したが、その時はPC用のソフトだった。それから2年経過しスマホ用のアプリとして進化した。将来的にもっと処理が早くなれば、夢の立体FAXに近づくのではないかと思う。
関連技術
ちなみにこれらは映像の中から「特徴点」と呼ばれる点を検出し、それを元に空間内での座標を計算し立体形状を導くものだが、このように3Dソフトを使わずに立体データを作成する技術はこれまでにいくつか研究されている。その中でもインパクトがあったのが、ケンブリッジ大学のQi Pan氏によるProFORMAだ。YouTubeの映像を見れば一目瞭然!!
[browser-shot width=”500″ url=”http://mi.eng.cam.ac.uk/~qp202/”]
関連しているもの
[amazonjs asin=”4777515613″ locale=”JP” title=”AR入門―身近になった拡張現実 (I・O BOOKS)”]
[amazonjs asin=”1449343015″ locale=”JP” title=”3d CAD With Autodesk 123d: Designing for 3d Printing, Laser Cutting, and Personal Fabrication”]