悩んで悩んで単機能の電子レンジを購入
TOSHIBA 石窯ドームで、電子レンジ温め時にエラーが出るので、先日、出張修理を依頼してみてもらいました。 赤外線センサーかそれを繋ぐラインに問題があると思われるとのことだったのですが、庫内の背面部分に腐食があり、今後 …
TOSHIBA 石窯ドームで、電子レンジ温め時にエラーが出るので、先日、出張修理を依頼してみてもらいました。 赤外線センサーかそれを繋ぐラインに問題があると思われるとのことだったのですが、庫内の背面部分に腐食があり、今後 …
昨日、新型コロナウイルスのワクチン接種1回目に行ってきました。 持ち物は、 ワクチン接種券 予診票(記入済み) お薬手帳 身分証明書(運転免許証) です。 ワクチンは筋注で肩から腕の三角筋に打つので、服装はフレンチスリー …
今朝、住んでいる地域で停電がありました。 最初に停電して復旧したと思ったら、約5分後にまた停電。 原因は樹木接触・倒木の影響だそうです。 幸いすぐに復旧したし、朝ごはんを食べ終わったあとだったので、問題はありませんでした …
台風10号は、福岡では6日(日)から7日(月)に影響が出そうです。 朝のニュースで、「今日のうちに準備をしておくように!」というコメントが多かったため、近所のホームセンター、スーパーマーケット、ドラッグストアなどは、大勢 …
マイナンバーカードを取得して5年目。 ということで、電子証明書の更新手続きの案内が届いていたので、今日、市役所に行ってきました。 マイナポイントの予約や申込みだけでなく、申請や交付で窓口はやや混んでいる印象でした。 e- …
昨夜は、台風9号の暴風雨で、なかなか寝付けませんでした。 ガタガタ、ゴォー、という不気味で大きな音がして、全身が緊張して、眠れませんでした。 横になって、NINTENDO SWITCHでゲームしているうちに、眠くなって、 …
いろいろトラブルが報告されている定額給付金のオンライン申請をしました。 確定申告 e-Taxでマイナンバーカードを使用しているので、オンライン申請に必要な条件は整っていました。 個人的な感想をまとめています。 用意したも …
新年度が始まり、夫は在宅勤務でオンライン授業が中心になりましたが、特に問題はありません。 幸い、我が家は戸建てで、夫は書斎があるし、私も作業部屋を持ってます。 ひとりになれる場所があることは大事だと思います。夫婦であろう …
新型コロナウイルスの感染拡大で、学校教育が成り立ってないことから、9月スタートの案が出たのでしょう。 9月に入学・新年度スタートについて、メリットとデメリットを考えてみました。 メリット 多くの国・地域が採用している9月 …
不安からなのか、不確かだからなのか、相手から距離をとられると、疑われているのかな、と感じてしまいます。 感染拡大する前より、疑心暗鬼になっているのかな。 人や周りを見ると、疑いたくなる気持ちは自然だと思います。 適度に警 …