iPnone6 のバッテリー交換の返金手続きをした
Appleから6月29日に『iPhone バッテリーサービスリクエスト』というメールが届いて、返金手続きをしようと思ってトライしたら、「あれ?合ってるのかな?」「なんか、面倒くさそう」ということで、3ヶ月以上放置していま …
Appleから6月29日に『iPhone バッテリーサービスリクエスト』というメールが届いて、返金手続きをしようと思ってトライしたら、「あれ?合ってるのかな?」「なんか、面倒くさそう」ということで、3ヶ月以上放置していま …
デビューといっても、作家ではなくて、読む方ですw 遅ればせながら、iPad miniにKindleを入れました。 コミックの最新刊の発売が、紙より遅いということを聞いていたし、連載でずっと購入しているコミックは紙のほうだ …
夫と一緒にフィンランドで暮らしていたときに、とてもお世話になって、いまもお付き合いのフィンランド人がウチに泊まりに来て、いろいろなことを話しました。 といっても、私は英語が苦手なので、ちゃんと聞き取れるのは半分もいかない …
9月になって、秋冬ニットを編み始めようと思って、Jamieson’sの色見本を購入しました。 たくさんの色に目はチカチカするし、興奮してしまいます。 そうなってくると、今度は配色を考えたくなければいけないけど …
WordPressを4.2に更新して、合わせてプラグインとテーマの更新通知も表示されていたので、順番に更新しました。 実は、このブログはTwenty Fouteenテーマを使っているのですが、見事に表示が崩れました。 ト …
WordPressの外観を変更するとき、WordPress上でテーマを探して気に入ったものをインストールします。 しかし、テーマをインストールして有効化するたびに、感じるのは「日本語だと残念なデザイン」です。 フォントが …
Mac mini のハードディスクが壊れ、バックアップがなくて、ショックでしばらく惚けて、覚悟を決めて内臓HDDを交換してもらってまっさら状態からリカバリを開始して、半年が過ぎました。 普通に使えるまでにアプリケーション …
WordPressには、「Google AdSense」プラグインがあって、インストールしました。 便利です。 広告を表示する位置を、直感的に選択できるし、面倒なコードの設定とかも必要ありません。 AdSenseのアカウ …
あるサイトで、アメブロからWordPressへ、投稿記事と写真を引っ越ししようと思い、いろいろ調べました。 方法はいろいろあるようです。 有料ツールを使用する。 →無料でやりたいので、今回は見送り。 blog tool( …
SoftBankの「あんしん保証パック(i)」に加入していたので、今回のバッテリー交換費用の一部が返金されるため、近くのSoftBankショップへ! と思って、修理完了後にもらった「Genius Bar 修理確認書」を確 …